出雲碧玉 出雲石 44mm大珠 ディレクトリーカード付 10.3g (ID:15490)

  • ¥36,800
    単価 あたり 
税込  配送料は購入手続き時に計算されます。

残り1個!

・商品名 :出雲碧玉 出雲石 44mm大珠 ディレクトリーカード付 10.3g  (ID:15490)

・サイズ(mm) :15 X 44 X 11

・重量      :10.3g

・産地     :島根県松江市玉湯町 花仙山

・金属部分の材質:---

【商品の説明】

◆ 本商品写真は現物のものです。写真の商品をお届けします。画像のディレクトリーカードをお付けいたします。
◆ 大珠はシンプルな楕円形に穴が開けられただけの形状をしています。この穴は全てを見通す力を持つとされ、魔や闇の世界から身を守護する魔除けの役割も担っていました。勾玉と同様に神聖なエネルギー宿ると信じられ、古来より大切にされてきたのです。
◆ 島根県松江市玉湯町の花仙山では、古来より勾玉の材料として碧玉(出雲石)が採掘されてきました。しかし、現在では採掘が制限されている為、碧玉(出雲石)の流通量は極めて少なくなっています。
◆ 古事記や日本書紀でも登場する「出雲」。三種の神器のひとつ八尺瓊勾玉は、出雲碧玉でできているともいわれています。八尺瓊勾玉は、現存するにも関わらず、天皇家、現在も過去も誰も見た者がなく、文献も残っていません。八尺瓊勾玉の「瓊」の字は「肃」を意味し、「赤い碧玉製なのではないか?」といわれています。大和王権があったと言い伝えられる奈良では、古墳時代の遺跡から、この出雲碧玉が多く出きれています。日本では碧玉の産地はいくつかありますが、太古の昔から樹の象徴として所有されていたほど良質だったことが伺えます。

オススメ商品